きゃらめるぽっぷこーん 

映画鑑賞メモ保管場所 mottoは簡潔に

アメリカ映画

ミナリ

アカデミー賞最有力という最強なパワーワードを眺めつつ、数々の韓国映画作品の先にこういう事象(評価)に辿り着いたんだなぁなどと、勝手にいろいろ思ったりしております(超個人的感想)でも、これは韓国映画ではない、アメリカ映画なんですよ、ややこし…

ハーフ・オブ・イット:面白いのはこれから

Netflixオリジナル映画評判が良かったので観たけれど、配信じゃないと出会えなかったかもしれないとても良い作品でした 「話はまだ半分だけ、面白いのはこれから」 不思議なタイトルだなぁって思うけど、観終わったら、人生はまさにこれから!って超納得の青…

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー

Booksmart -本を読み知識はあるが世間知らずな様-はい、完全アップデートされた青春映画と認知したうえで観ました。高校を卒業するエイミーとモリーの卒業式前夜の物語。いわゆる1軍・2軍・3軍のような学校生活で語られるヒエラルキーってなんなん、、って…

きみに読む物語 

裕福な家の娘と、貧しい青年の恋愛物語。どストレートな純愛ものが観たい、そんな気分にぴったりでした。冒頭の、夕焼けにそまった真っ赤な風景をゆっくりボートが進んでいくシーン好きです。そこからすっかり物語に没頭しちゃいました。時代は1940年、材木…

TENET テネット

もうちょっと前に観たんだけど、感想がまとまらないわけで←難解だけど面白い、、という評判に行こうかどうしようかしばらく迷って、とりあえず今こういう大きなスケールの作品が上映されているということに敬意を払おうと(大げさー)思い、エントロピーの法…

レディ・バード

「感謝してる」 そんなつもりじゃなかったのに、エンドロールが流れた瞬間に涙が溢れて驚くっていう初めての経験しました。なんて表現すればいいんだろうこの気持ち。あぁ、瑞々しい。地元を離れてるからさらに感じるのかもだし、かつての自分を思い出して、…

ミッドサマー

覚悟が必要であることは知ってましたからね、そのつもりで臨みました、はい。摩訶不思議な作品でしたが、ジャンルはホラーかな? でもホラー的な恐怖は感じなかった。避けられない運命に向かって走る車、天地がひっくりかえって、さあここからですよーって入…

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語

もっと古典的な話なのかと思ったの、日曜の夜観ていたアニメの名作劇場みたいな、4人姉妹のいる家族愛の物語かと。違いましたね、全くもって今に通じる、自分の人生を生きていく普遍的な女性の物語でした。作家を目指す次女のジョーがニューヨークの舗道を…

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

むかしむかし、、あるところ、、いやハリウッドで、、、というお伽話と受け取ったらよろしいすか?(笑)懐かしくてお洒落な映画ね、この時代のファッションや車はカッコよろしいです。サイモン&ガーファンクルの「ミセス・ロビンソン」なんかが流れたらそ…

ドライブ

ライアン・ゴズリング寡黙でクールでカッコよかったわー。「シェ~~ン、カンバーーック!」 を思い出した。無料の金曜レイトショーで先日観たばかりだったので。冒頭、強盗を逃すための運転は息をのむ迫力で、つかみはオッケーな始まりだったけど、え??ま…

ブルーバレンタイン

年齢や経験、環境、観る人によって感じることや言いたいことが違いそうだなぁ。男女が添い遂げるっていろいろあるからね、浮いて沈んで、近づいて離れて、ぜんぜん他人事じゃない、理解できる心情がたくさんあった出会った頃のキラキラした二人と、どこにも…

ジョーカー

観に行きたくて何回も迷ったんだけどメンタル自信なくてねぇ、、苦手意識はないんだけど、これに関してはなぜだか気持ち引きずられそうで、結局映画館には行けないままだったんだけど、今回アカデミー主演男優賞受賞したということで、ホアキン・フェニック…

フォードvsフェラーリ

うちの夫は車が好きで、工具好き(収集癖)がありまして、そりゃ観たくなる映画です。出てくる車や小道具すべてにリアリティがあって、それだけでも超楽しかったそうですわ。そういう意味では比較的男性が好む傾向があるのかもしれないけれど、私も面白かっ…

マリッジ・ストーリー

マリッジストーリー結婚の物語なのに、息子の親権を争いながら離婚に向かう夫婦の物語だった。そうなんだけど観終わって思ったのは、やっぱり結婚の話でした。ものすごい会話劇、誰かと誰かがずっと会話してた。愛情が完全に消えたわけでもなく、息子を愛し…

運び屋

最高のおじいちゃん映画でした。90才になっても仕事してるって素晴らしい!ましてや今までやったことない仕事するなんて凄い!さらに言うと危険な(違法な)仕事なんてすご、、あ、いいぇいえ。仕事が仕事なのでそこは手放しで凄いって言えないところなん…

グリーンブック

良かったよー!って誰にでも薦めたくなる、音楽があるっていうのも楽しさのひとつだし。私はもともとロードムービーが好きなんですよ。だからね、さらに楽しめました。重いテーマなんだけど、きちんとエンターテイメントとして楽しめて、要は人はどうあるべ…

ROMA/ローマ

Netflix でしか観られないということで、ちょうどよい機会と思って加入して観てみました。今は銀座シネスイッチと渋谷アップリンクでも上映してるのね。(シネスイッチでマイ・ブックショップが観たい~)1970年代のメキシコの中流家庭で働く家政婦の日…

ファイトクラブ

息子がデヴィッド・フィンチャー好きなんですよね。「セブン」と「ファイトクラブ」が断トツに好きらしく、定期的に観たくなるらしい。息子が観だしたのでいっしょに鑑賞となりました。漠然と、ファイトクラブで殴り合う話かと思ってたら全然違ってた。これ…

怪盗グルーのミニオン危機一発

知識ゼロでみたので、ミニオンの話かと思ってたら、主人公は怪盗グルーなのですね。こわもてのグルーさんだけど、3人の娘の素敵なパパ。後で知ったけど彼女たちは養女で、そのいきさつが「怪盗グルーの月泥棒」なんですってね。前作で子供ができて、今作で…

大統領の陰謀

ウォーターゲートビルのドアに奇妙なテープが貼られているのを警備員が見つける。「ペンタゴン・ペーパーズ」のラストのシーンがこの映画の始まり。2017年の映画の続編が1976年の作品だなんて面白くないですか。PCもインターネットもメールもない時代。当た…

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書

政府が嘘をついてきた日々を終わらせなければいけない報道は統治者のためにあるのではない 国民のためにあるのだこれね、奇跡体験!アンビリバボーでキャサリン・グラハムの話としてやってましたよね。たまたまその番組を観ていて、あら、ペンタゴンペーパー…

ダンケルク

予告編は観てましたから、はい。ダンケルクという町から40万人の兵士が撤退する話だと、そういう予備知識で観に行きました。先ず体感から言いますと、いきなり戦場に放り込まれたような感じ、ですかね。映像は迫力あって綺麗で凄かったです。ひたすら戦場…

キングスマン

「英国王のスピーチ」のコリン・ファースのイメージが強すぎて、勝手にそんなイメージを持ったまま何も知らずに観たら、まぁーーー驚きました!そういえばスパイ映画ってどっかで聞いたような気もするケド(←そんな程度)こーーんなにお洒落で!いろいろやら…

ハドソン川の奇跡

2009年に起こったUSエアウェイズ1549便不時着水事故の話。原題の「Sully」は機長チェスリー・サレンバーガーのニックネームで、事故後にPTSDに悩まされながら、国家運輸安全委員会の事故調査で否定されるという彼の葛藤の物語だった。記憶に新しいよね、私も…

ルーム

☆1時間 58分☆ひゅ~~~~!!パーフェクトです!脱出の場面は緊張しました。ドキドキしながらただ見守った。一度も外の世界を見たことがない5歳のジャックが、生まれて初めて空を見上げた瞬間の驚きと、切迫した場面が、とてつもなく素晴らしかった!この…

ラ・ラ・ランド

やっぱりね、映画でミュージカルは得意じゃないってこと、いや、あくまでワタクシの話です。レ・ミゼラブルで映画にミュージカル要素は求めてないと思い知ったのに、 ⇒レ・ミゼラブルもしかしたら面白かもしれないじゃないかっって思ってね。結果、面白くな…

ジャングル・ブック

社宅時代の友達が韓国と福島から集まって1泊2日のお喋り会してきました。たわいもない昔話と今の話。私が社宅で過ごしたのは2年足らずで、ちょうど今の娘たちの年代だったのよね。若かったしお金なかったよねーっていうエピソードが笑えた~。で、何故だか…

シェフ 三ツ星フードトラック始めました

これは空腹で観たら辛いかもよ。美味しそうだった~。キューバ料理って全く想像できないけど、美味しそうでヨダレジュルジュルもん。さらに素敵な音楽と、途中からワタクシの大好物のロードムービー風になるし、息子ちゃんが利発で可愛いかった。ツイッター…

ベイマックス

フワフワで温かそうなベイマックスにぎゅーって包んでもらいたい。真ん丸くて、動く姿がむっちゃ可愛かった。舞台はサンフラントーキョー。ヒーローもののアメリカンコミック風なのに、どう観ても日本のあそこやここだったりして、不思議な安心感に包まれる…

おみおくりの作法

今年も残すところ3週間まだ年末という気分ではないけどそろそろ今年観た映画は今年のウチにと思い始めました「おくりびと」を連想させるいかにもなタイトルわかりやすいっちゃかわかりやすい死者を弔う人の話ね、ってイメージできますからね似て非なるもの…